株式会社finggerは、当社の提供するコンテンツを多くの方に安心して楽しんでいただくために、二次創作のためのガイドラインを策定いたしました。
二次創作作品を公開される際は、本ガイドラインをお読みいただき、内容に同意のうえ遵守してくださいますようお願いいたします。
なお、本ガイドラインを遵守しているものであれば、個別に創作可否などのお問い合わせをいただく必要はございません。
◆本ガイドラインが適応されるコンテンツタイトル
- あたまの中のお前らが私の恋愛を勝手に決める件!
- カジ王
- クイズオンエア
- COCORO FRIENDs
- じゃんスト!
- すぐ死ぬ勇者
- 大行進!サモンリスナーズ
- なにこれ!?クイズタワー
- 佰物語オンライン
- ポッピンパニック
- マッチングバカラ
- みんなで釣りしよ!
- みんなでfinggerシリーズ 五目並べ
- みんなでfinggerシリーズ 大富豪
- みんなでfinggerシリーズ ダウト
- みんなでfinggerシリーズ 花札
- みんなでfinggerシリーズ リバーシ
- わちゃわちゃゴルフ
- fingger ライブスタジオ
- fingger BINGO Live
- fingger Sports TV
- Laser Trap Run
- Pictnator
- ToyToy WordPuzzle
- WORD BREAKER
- WORDROID
◆利用条件
- 個人または同人サークルの趣味の範疇における利用
※法人格のある企業、または本ガイドラインの判断基準を超える二次創作活動については、事前に当社にお問い合わせください
◆二次創作活動の可能な範囲
- イラスト、漫画、小説の制作、展示、配布、web上での公開
- フィギュア等の立体工作物の制作、展示、配布
- コスプレ衣装の制作、展示、配布
- コスプレ写真および動画の撮影、展示、配布、Web上での公開
◆禁止事項
- 個人、法人問わず営利目的での利用
- 当社の公式作品であるとの誤解を招くような表現を含む内容
- 次のような表現を含む作品の創作および公開
(1) 本ガイドラインや個別に当社が定める規約に反するもの
(2) 本コンテンツのイメージを著しく損なうまたは第三者の名誉・品位等を傷つけるもの
(3) 公序良俗に反するまたは反社会的な表現を含むもの
(4) 特定の思想・信条または宗教的、政治的メッセージを内容とする表現を含むもの
(5) 第三者の権利を侵害するもの
(6) その他、当社が不適切と判断する内容
◆その他
- 投稿、掲載等を含む利用については、投稿、掲載先が定めるルールを必ず遵守してください。
- 二次創作者は、二次創作物に起因したトラブルについて、当社および関係会社に一切の迷惑を掛けることなく、自己の責任及び費用によって解決してくださいますようお願いいたします。
- 二次創作者は、二次創作物によって当社に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとします。
本ガイドラインは予告なく内容が変更となる場合がございます。常に最新の内容をご確認くださいますようお願いいたします。
本ガイドラインに関するお問い合わせには個別での回答はいたしません。あらかじめご了承ください。